ホーム画面
初めてアクセスされた方へ
本教材へようこそ.まず,右のボタンをクリックして,このプログラムの学習の進め方を一緒に確認しましょう.
モジュール1:学生が自分の学びと向き合うきっかけをつくる
モジュール1では,学生の自律学習を支援するための第一歩として、学生に自分の学びと向き合うきっかけをつくるための7つの提案をします.「大学での学び方」を教えるために,「自分の科目で何ができそうか」を考えてみましょう.
アクセスする
要ログイン*旧モジュール1「大学教育に関する5つの物語」はこちら
モジュール2:自学自習を促すICT活用
モジュール2では,学習者に自学自習を促すためにICTで何ができるのか、その手段を学び、実際にICTを導入した授業設計ができるように学びます.
アクセスする
要ログインモジュール3:学生が学び合う場をつくる
モジュール3では学習者に学びの場を提供するアイディアを学び、それを取り入れた授業設計ができるように学習します.
アクセスする
要ログインモジュール4:学生を自己調整学習者に育てる
モジュール4では,学習スキルのノウハウを学び、学習者に対し、そのスキルを学ばせる機会を授業内でどのように提供していくのか設計できるように学びます.
アクセスする
要ログインモジュール5:最終課題
本プログラムの最終課題として,モジュール1からモジュール4で学習したことを振り返り,自身の科目を修正します.
アクセスする
有料ユーザーのみアクセス可プログラム修了証明書