Skip to main content

Blocks

Skip ナビゲーション

ナビゲーション

モジュール4トップ画面へ戻る

ホーム画面へ戻る

進捗管理画面へ戻る

学習状況証明書を発行
(無料ユーザー向け)
証明書はいつでも発行可能
Skip Comments

Comments

___picture______name___ - ___time___
___content___
Show comments
  • 拓 尾崎拓 尾崎 - Tue, 20 Aug 2024, 3:58 PM
    「はじめに」で述べられている「高校までの勉強で必死になって知識や解法を覚えて入試に備えてきた学生」という学生像は、現代でも通用するのでしょうか。偏差値が低い大学はもちろんのこと、それなりの難易度の大学であっても「必死になって知識や解法を覚えて」きた学生を想定できるのでしょうか (良くも悪くも高等学校の学習は変容していると思っています。さらに、極端ですが鉄緑会の学習なんかも、たんなる暗記を超えた次元にあると思います) 。「必死になって知識や解法を覚えて」高校生を前提とする、言い換えればアドミッションポリシーが機能している状況に憧れがあります。
  • 拓 尾崎拓 尾崎 - Tue, 20 Aug 2024, 4:38 PM
    「歴史をさかのぼる」について、自身が受けてきた「楽しい授業」を思い出しました。授業を受けていて楽しいと感じるのは、教員の余談部分だ、というふうに言われることがありますし、私もそう思います。個々の研究ではなく、その当時のパラダイムや支配的な考え方と、革新的な科学技術の対比を同時代的な感覚をもとに教授してくれるのは楽しかったです。テストには出ない部分でしたが。
Skip Skip block 617
本プログラムを受講した理由,受講後の感想などを下記のコメント欄へ入力してみましょう.
  • Close
    Toggle search input
  • English ‎(en)‎
    • English ‎(en)‎
    • 日本語 ‎(ja)‎
  • Log in

モジュール4.学習目標の高度化

Close
Toggle search input
  1. Courses
  2. 2019mod4_ver1
  3. Summary

モジュール4.学習目標の高度化

Auto Enrol
image018.gifimage018.gif
  • Teacher: Naoshi HIRAOKA
  • Teacher: Chikako Nagaoka
  • Teacher: akira oyamada
  • Teacher: katsuaki suzuki
  • Teacher: maho suzuki
  • Teacher: Ai Yamashita
  • Teacher: 美子 合田

Data retention summary