Skip to main content

Blocks

Skip Latest badges

Latest badges

You have no badges to display
Skip ナビゲーション

ナビゲーション

モジュール1トップ画面へ戻る

ホーム画面へ戻る

進捗管理画面へ戻る

学習状況証明書を発行
(無料ユーザー向け)
証明書はいつでも発行可能

学習状況証明書を発行
(有料ユーザー向け)
有料ユーザーのみアクセス可能。証明書はいつでも発行可能
Skip Skip block 439
本プログラムを受講した理由,受講後の感想などを下記のコメント欄へ入力してみましょう.
Skip Comments

Comments

___picture______name___ - ___time___
___content___
Show comments
  • 5f5 ftestuser - Fri, 1 Mar 2019, 2:32 PM
    大学で事務職員をしています.今度,FDを担当することになりましたので,慌ててこのプログラムを受講することにしました.ミネルバ大学の話等,へーっと思いながら学習しています.
Skip 関連書籍

関連書籍

物語4以降の学習では,
学習設計マニュアルの購入が必要です.

Amazonで購入する


Skip ご意見はこちら

ご意見はこちら

本プログラムを学習していてお気づきの点,ご意見がございましたら,下記のボタンよりご連絡ください.いただいたご意見は,今後の開発・運営で利用させていただきます.

意見/感想を送る

Skip 有料会員のご案内

有料会員のご案内

有料会員になると,下記が可能になります.

  • 履修証明書の取得
  • デジタルバッジの取得
  • 教員・スタッフへの質問
  • 各モジュールの提出物に対するフィードバック

  • Close
    Toggle search input
  • English ‎(en)‎
    • English ‎(en)‎
    • 日本語 ‎(ja)‎
  • Log in

モジュール1:大学教育に関する5つの物語

Close
Toggle search input
  1. Courses
  2. HE_5stories
  3. モジュール1トップ画面

Topic outline

  • モジュール1トップ画面
  • 物語1
  • 物語2
  • 物語3
  • 物語4
  • 物語5
  • 最終課題
  • キックオフミーティング(有料ユーザー0期のみ)
    • モジュール1トップ画面

      お知らせ
      【モジュール利用の範囲】
      ・このモジュールはログインしなくてもコンテンツの閲覧ができます.
      ・気になった物語から学習を始めてください.
      ・ログインすると、無料ユーザーになります.クイズが受験でき、履歴が残ります.
      ・有料ユーザーになると、掲示板/最終掲示板/最終課題の投稿・提出ができます.
      【モジュール合格の要件】
      ・無料ユーザー:物語1から物語5のクイズすべてに合格
      ・有料ユーザー:全クイズの合格、各物語の掲示板および最終掲示板への投稿、最終課題の合格
    • 今までの大学を再生産する準備をするのではなく、次に来る時代の大学を創造できる人になって欲しい。これがこのプロジェクトに寄せる私たちの期待です。このモジュールでは5つの物語を通して、未来への道にご案内します。

      クイズに合格するとボタンが緑色に,不合格の場合は赤色にかわります

    • 物語1:『教材設計マニュアル』をめぐる物語(講義と期末試験不要論)

      ここでは、講義と定期試験を止めるという大学改革について考えてみましょう。
      コンテンツ
      クイズ
      ✔クイズ
      ✖クイズ
      議論(無料版)
      議論(有料版)
      議論(有料版第1期)
      議論(有料版第2期)
      議論(有料版第3期)
      議論(有料版第4期)
      議論(有料版第5期)
      議論(有料版第6期)
      議論(有料版第7期)
      議論(有料版第8期)
      議論(有料版第10期)
      議論(有料版第11期)

      物語2:出入口と成長プロセスの設計(3つのポリシーで何が変わったか)

      ここでは教育設計学の視座で大学教育全体を俯瞰してみましょう。
      コンテンツ
      クイズ
      ✔クイズ
      ✖クイズ
      議論(無料版)
      議論(有料版)
      議論(有料版第1期)
      議論(有料版第2期)
      議論(有料版第3期)
      議論(有料版第4期)
      議論(有料版第5期)
      議論(有料版第6期)
      議論(有料版第7期)
      議論(有料版第8期)
      議論(有料版第10期)
      議論(有料版第11期)

      物語3:ストーリー中心型カリキュラムの実践(基礎からの積み上げを見直す)

      ここでは熊本大学での実践を通して、基礎からの積み上げ以外にできることがないか考えてみましょう。
      コンテンツ
      クイズ
      ✔クイズ
      ✖クイズ
      議論(無料版)
      議論(有料版)
      議論(有料版第1期)
      議論(有料版第2期)
      議論(有料版第3期)
      議論(有料版第4期)
      議論(有料版第5期)
      議論(有料版第6期)
      議論(有料版第7期)
      議論(有料版第8期)
      議論(有料版第10期)
      議論(有料版第11期)

      物語4:『学習設計マニュアル』で学生の自立を促す(教えない教員になる):あとがき

      ここではテキストのあとがきを読んで、教えない教員になって自分で学ぶ学生を育てることを考えてみましょう。
      コンテンツ
      クイズ
      ✔クイズ
      ✖クイズ
      議論(無料版)
      議論(有料版)
      議論(有料版第1期)
      議論(有料版第2期)
      議論(有料版第3期)
      議論(有料版第4期)
      議論(有料版第5期)
      議論(有料版第6期)
      議論(有料版第7期)
      議論(有料版第8期)
      議論(有料版第10期)
      議論(有料版第11期)

      物語5:ミネルヴァ大学の衝撃と10年先行していたGSIS(次世代の大学を想像する)

      ここでは、世界に衝撃を与えた「ミネルバ大学」と熊本大学の完全オンライン大学院を比べて、次世代の大学像について考えてみましょう。
      コンテンツ
      クイズ
      ✔クイズ
      ✖クイズ
      議論(無料版)
      議論(有料版)
      議論(有料版第1期)
      議論(有料版第2期)
      議論(有料版第3期)
      議論(有料版第4期)
      議論(有料版第5期)
      議論(有料版第6期)
      議論(有料版第7期)
      議論(有料版第8期)
      議論(有料版第10期)
      議論(有料版第11期)

    • モジュール1最終掲示板:次に来る時代を想像し自己変革への行動計画を立てる(有料ユーザーのみ)

      次に来る時代の大学教員になるために、あなたはこれから何をしますか? 行動計画を立ててみましょう。
      最終掲示板
      (有料ユーザーのみ提出可能)
      最終掲示板(第1期)
      最終掲示板(第2期)
      最終掲示板(第3期)
      最終掲示板(第4期)
      最終掲示板(第5期)
      最終掲示板(第6期)
      最終掲示板(第7期)
      最終掲示板(第8期)
      最終掲示板(第10期)
      最終掲示板(第11期)
    • モジュール1最終課題:キックオフミーティングを踏まえた行動計画表の改訂(有料ユーザーのみ)

      モジュール1での学びをもとに、最終掲示板で提出した行動計画表を改訂してください。
      最終課題
      (有料ユーザーのみ提出可能)

    • このモジュールへ無料ユーザーとして合格しました!おめでとうございます!
      画面右上に表示されているデジタルバッジをクリックしてみましょう!

      無料ユーザーの場合、物語1から物語5のクイズすべてに合格することでデジタルバッジを取得できます.
      有料ユーザーも無料ユーザーのデジタルバッジおよび証明書を取得することができます。
Data retention summary